落花生の定植

コッペパンといったら中身は何を思い浮かべるか?

僕はまず頭に浮かぶのは

ピーナッツクリーム!

パンはもちろん自分んとこの小麦を使ったもので作っていくつもりだけど、パンに合わせる具やら餡も可能な限り作りたいとなぁ、と

落花生は今まで作ったことないのでいろいろ試しながらの挑戦

マメ科は力強い根が下にググッと伸びていくものが多いので、出来れば直まきが望ましい。ただ鳥が食べるんだよねぇ。そんでもって落花生のタネって高いんだわ!

今年は、去年タネを買って、そこから増やした物のストックがまぁまぁあったのでそれを使うことに

半分は畑に直まき。半分はセルトレイ育苗。どちらが結果が出るか検証だね

ただ、今回ちょっとやってて心配なことが一個あったんだ

個人的に参考にしてる自然栽培の農家さんがいるんだけど、その人曰く落花生は殻がついたまままくといい具合に保湿されて発芽しやすいとのこと。殻って、あの硬い殻だよ。薄皮のことじゃないよ

ちなみに、信用できなかったのでお隣の畑で毎年落花生作ってるおばちゃんに、落花生って殻付きのまままくんですか?って聞いたら殻はとるんだよって言われた

本当にあの状態で芽が出るんかと心配だったんだけど、半月くらいしたセルトレイの土がボッコボッコ盛り上がってて無事発芽確認

まぁ考えてみたら、自然の中では殻付きのまま土に落ちてるはずだから、当然ちゃー当然の結果なんだよな。こういうのも自然栽培ならではの技法というか、視点だよね。面白い

殻から出してもいいみたいなんだけど、その時は殻に入ってた時とおんなじように二つの粒を並べてまくんだと。なんかそれは意味があるんか怪しいけど

で、これが定植前のセルトレイ苗だね

去年の出来があんまよくなかったから、未熟なタネもあって7割くらいの発芽率だね

こいつをサツマイモの間にコンパニオンプランツ

サツマが落花生の株元を覆ってくれてリビングマルチ。落花生が根粒菌でサツマ補助って感じ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です